Rock Joe Blog

六畳一間男の徒然なるままに

初心者ゴルフの打ち方〜打ちっぱなしに行きました〜

 

こんにちは。rock Joeです。

 

仕事で必要な資格のテストが一通り終わり、暇を持て余し始めました。さて、なにをしようか…

なにをしようにも来年からやろうとなり、怠惰な生活を送っています。

 

 

はい、最近人生で2回目くらいのゴルフの打ちっぱなしに行ってきました。大自然に囲まれているのでゴルフ三昧のはずなのですが、やっと1回目です。(田舎来てから)

 

 

その初心者の感想はズバリ、、

 

腕を使わない!!(腰を回して、下半身で打つ気持ち!)

 

これがゴルフの打ち方ですね。え、あってますよね…玄人の方…

 

僕自身、野球を小中高とやっていたのでどうしても腕を回してしまうんですよね。(野球も腰で打つのがいいのですが…)

 

 

どうしても腕を回してしまう方は、

・肘を曲げない

・へそを回転させる

・頭は一切動かさない

 

これを意識すればいいのかなと思います。2個目のへそ回転が自分的に1番しっくりきてます。

 

あと、いまよくわかっていないのが後ろへの腕の引き上げ方なんですよね。

 

これは、なんか後ろ側の肘が糸で吊られてるイメージでやればいまんとこしっくりきてます。(前側の肘は曲げない)

 

 

打ち方については、ぼくの共有できるイメージはこれくらいですね。

 

こっからは

田舎の打ちっぱの情報をちょこっと書いときます。  

 

田舎(ぼくが行ったところ)の打ちっぱは平日一球7円〜9円くらい。夜は少し高くなって10円くらい。アンド照明代が200円

土日10円から13円くらい。

 

ドライバーとかただで借りられると思ってたんですけど、レンタル代がかかるところが多いみたいです。(都会はタダが多かった気がするんですけどね)

 

こんくらいです。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊野古道三山参拝と紅葉と那智の滝と…

 

こんばんは。

実家に帰省していたrock Joeです。

 

もう11月の末になりまして2022年が終わろうとしてますね。はやいはやい

 

 

この土曜に熊野古道に行きましたのでちょっと書きます。

 

結論、紅葉を見に行きましたが紅葉はあまりなかったです。(時期の問題ではなく、那智の方の熊野古道はそもそも少ないのかも)

 

熊野古道と一口に言っても、実はものすごく範囲が広いらしいですね。和歌山〜奈良〜三重にまたがっているようです。

 

僕がタイトルに書いた三社とは、全て和歌山の南東にある、熊野本宮大社、速玉大社、熊野那智大社のことです。大阪から高速で4時間ほど

 

国を作ったとされるイザナギノミコト、イザナミノミコト、スサノオノミコトアマテラスオオミカミが祀られています。

 

 

 

一般的にこの三社を回ることが多いみたいで、回る順番もあるらしく本宮→速玉→那智がおすすめです。

 

 

まず僕が訪れたのは、

f:id:Rock_joe:20221127181422j:image

 

どん!熊野本宮大社の近くにあるわたらせ温泉です。

朝から温泉ていいですよね。実はここ露天風呂がとにかく広いです。内湯と外湯で5個の浴槽があり、紀伊山地を眼前にしてくつろぐことができます

 

 

ここから10分ほど車を走らせると

 

f:id:Rock_joe:20221127181925j:image

 

熊野本宮大社に到着です。本社は行って見てください。国の祖を祀っているためすごくでかいです。とにかく壮大。

 

近くには日本最大の鳥居があります。映えます。

 

 

参拝をすませ、次に速玉大社に向かいました。車で40分くらい。

 

 

速玉大社は、大社のすぐ前に駐車場があり参拝がとてもしやすいです。僕が行った時は雨が降ってきたのでサクッと10分ほどで参拝を済ませちゃいました。

 

次は三つ目の那智大社に向かいました。この時点で時間はお昼時。

 

那智といえば、那智勝浦。

マグロが有名ですよね。ぜひマグロを食べましょう。

僕は那智大社の近くのねぼけ堂というお店に行きましたが、ここはお土産がメインでマグロを食べるにはおすすめはできません。

 

みなさん自身でおいしいマグロ屋さんは調べてください。

 

 

那智大社に着きました。速玉大社から20分くらいですね。

 

 

那智大社は参拝するために駐車場から、階段を登らないといけません。

 

近くに大門坂という名所もあり、杖が借りられるので借りましょう。めちゃ楽になります。

 

 

那智大社は上からの眺めが素晴らしく紀伊山地を一望できます。

那智大社の横に、清岸渡寺もありここも参拝しましょう。

 

那智大社から徒歩で15分ほど山道を歩くと(車で行けば2、3分)、那智の滝に着きます。

 

f:id:Rock_joe:20221127184221j:image

 

壮大!!行って見てね。

 

 

これで熊野三山を回ったわけですが、とにかくどこも壮大!実際行かないと伝わらないすごさがありました。

霊的なパワーを感じましたね。はい。

 

 

まとめの感想としてはとても雑となりますが、とってもいいところです。ただ思ってるよりも大阪から遠いのでご注意を!

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理しない一人暮らしが選ぶべき冷蔵庫とは!


おはようございます。rock Joeです。

きれいな秋晴れですね。
昨日、住んでいる町の非課税世帯給付金の申請に行ってきました。コロナ給付金のやつですね。
新卒の方々は前年収入が非課税枠に収まっている方が多いと思いますので、一度住んでいる町のサイトを確認してみては。

申請に行ったものの私は不動産収入があったらしく給付対象ではなかったです。みなさん自分の収入はしっかり把握しておきましょう。



さて、ということで。


今日は、
一人暮らしにはどれくらいの冷蔵庫のサイズがいいの?というのがテーマです。
(私はお料理しません、というかできません。キッチンがないので)ということで、お料理しない一人暮らしの方に向けて書きます。

単刀直入に、下が私の冷蔵庫です。ポイントは高さです。高さが80センチほどで、私の場合は上にオーブンとレンジを積んでいます。


Hisense (中国メーカー)のHR-B95Aです。


中国メーカーとはいえ侮るなかれ、最近の白物家電は中国です。一人暮らしで、お料理を頻繁にしない方であればこれで十分です。

サイズは、481×552×860 mmです。僕の部屋だと、ちょうど部屋の1/100です。
rock-joe.hatenablog.com

中は、

こんな感じ。下に野菜室のようなスペースがあり、上は2段ケースとなっています。
冷凍庫は普段良く使いますが、霜取りをする必要はないぐらいの霜です。

夜寝ている時に冷やすための多少の稼働音はありますが、うるさくて寝れないというほどではないです。


この冷蔵庫は、上が冷凍で下が冷蔵です。

私は初め逆やろ、と思っていましたが六畳一間では、ほとんどの場合座って取り出すので、下が冷蔵の方が便利だったりします。



と、まあつらつらと書きましたが、

ポイント

  • 上に積めるかどうかの高さは大事
  • 安い中国製でも冷やす機能は十分
  • 冷蔵が下の方が意外とありがたい

ただの私の感想ですが、参考までにどうぞ。



ではまた。

おススメ柔軟剤

 f:id:Rock_joe:20221108091531j:image

おはようございます。rock  Joeです。

 

 

昨日部屋に初めてゴキブリ🪳がでました。

六畳一間という空間でも出るんやという感想と、え、どこに潜んでる?という恐怖が生まれました。

 

冬は冷蔵庫とかクローゼットとかあったかいところに潜んでるみたいですね。だから冬は意外と見かけるようになるかも。

 

バルサン焚こうかとも悩みましたが、なかなか弊害もあるみたいですね。

https://sp.chintai.net/news/2018/07/19/35146/(※CHINTAIホームページより)

 

 

さて今日は、この半年で使った柔軟剤についてつらつらと。

 

 

最近は柔軟剤の種類がとても多く違いはあるの?とか特徴は?とか思っちゃいますよね。

てことで、僕が使った柔軟剤で気に入ったものとこれはあんまりてのを紹介します。

 

 

f:id:Rock_joe:20221108085604j:image

 

まずはこれ、レノアハピネス 夢ふわタッチ

これはいいですね、ほんとに夢のような触り心地になります。

 

ただこれはあまり消臭効果はないので日常的には消臭効果のあるものを使う方がいいかも。(いくらふわふわでも臭いがきついタオルは嫌ですもんね)ちなみに消臭効果は初めの写真のソフランがオススメです。

ふわふわタオルでリラックスしたい時に自分へのご褒美として使ってみては、

 

 

 

次にあまりオススメできないものは、

f:id:Rock_joe:20221108090533j:image

 

これ、ハミング 涼感テクノロジー

 

これは夏に使ってみましたが、言うほど涼感は感じなかったです。あと、洗濯後のシワのばし効果がないのでシワシワになってしまいました。

 

 

 

 

はい、てことで今回は僕の使った柔軟剤について書きました。まあ個人の感想ではありますが参考にしてもらえると嬉しいです。

また、オススメの柔軟剤があればコメントで教えてください!

 

 

 

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦が大事

 

おはようございます。rock Joeです。

 

昨日は祝日で、今日は金曜日ですね。有休を使って4連休にされている方も多いのでは。

 

僕はいま交代勤務中で、昨日今日とお休みです。(明日明後日が仕事です。つらい)

 

今日はなにをしようかと思いましたが、六畳一間の空間の使い方についてつらつらぼやくことにします。

 

前回紹介しましたが、僕の部屋の寸法は2500×3500×2400です。

(ちなみにこのメモはユニバ1周年記念のやつです。ETとか懐かしいですよね。)

f:id:Rock_joe:20221104083642j:image

 

まず、狭い部屋において最も重要なことは、

 

空間を使え

 

です。よく言われるかもしれませんが、ほんまにこれにつきます

 

とにかく縦です縦。なにしろ面積が少ないのですから体積で稼ぐしかありません。どれだけ縦が重要でしょうか。お見せします。

 


 

これは一般的な部屋の写真だと思います。

狭部屋暮らしにありがちな布団の上で生活しなければならないやつです。

これが

 

f:id:Rock_joe:20221104085119j:image

 

こうです。(iPhone魚眼で撮ると狭く写りますが、実際はもすこし広いです)

 

布団がなくなるだけで、広々スペースの出来上がりです。この広々スペースで食事や筋トレができます。

 

このとき布団はどこにいったかというと宙にあります。

f:id:Rock_joe:20221104093144j:image

 

いわゆる突っ張り棒です。これめちゃめちゃ有能。僕はニトリさんで耐荷重15キロまでのを買いました。(ここにアフィリエイト貼りたい…そのうち勉強します)

 

突っ張り棒を買えば、布団をかけられるだけでなく、部屋干しスタイルの人は洗濯物もかけられます。すばらしい。

 

 

 

他にも、

f:id:Rock_joe:20221104093744j:image

 

これクローゼットの中。IKEAで買ったハンギング収納というやつです。(アフィ…)その名の通り吊るす収納です。

僕は良く使うタオルなどを入れていますが、

吊るしているので下に物を置けますし、直接地面に置きたくないもの(湿気大敵のものとか?)

 

 

 

今回ご紹介したのは2つだけですが、

他にも

突っ張り棒を組み合わせれば天井近くに物を置くこともできますし、

直角に交わる壁2面に突っ張らせて宙に設置する棚などもあります。

いろいろ考えてみてください。

 

 

 

さて今回は、

狭部屋に住むなら

縦を使え

ということを

つらつらと

呟きました。

 

あるあるなことばかりだと思いますが、

リラックス空間

が、

とても広がるので、ぜひ試してみてください。物に

うもれずにすみますよ。

 

 

ではでは。have it your way 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

六畳一間とはいわば、、

f:id:Rock_joe:20221101231513p:image

こんばんは。Rock joe です。

 

今日は、会社の自販機であたりが出たのでコーヒーをただで飲めました。少しハッピーな僕です

 

 

それでは行きましょう。

 

 

さっそくですが、

六畳一間に入寮し、早3ヶ月が経ちました。その感想をのべます。

 

ずばり、

僕にとって六畳一間とは「碌上人磨」です。

 

はっ??

 

説明させてください。

碌とは気分がくつろいでいるさま。(いま調べました)

上は上昇の上。

人磨は人を磨く。

 

つまり、気分がくつろぎ、自分を見つめる時間が多くなったことで自分を磨き上げる機会が増えたということです。

(我ながらなかなかよい当て字)

 

説明の通りですが、

 

六畳一間に住むことで、部屋が狭いために心が落ち着きます。(カプセルホテルは安心するというアレです。しらんけど)

 

また、部屋が狭くてすることがないのでアレコレ考え出します。僕にとってはまず、いかにこの六畳一間で快適に過ごすかをすごく考えました。

(また今度そのへんの話を書きます)

 

 

ところで、ぼくの部屋の間取りは、

 

f:id:Rock_joe:20221101224242j:image

 

こんな感じで、

 

f:id:Rock_joe:20221101224814j:image

 

こんな感じで、

 

f:id:Rock_joe:20221101225426j:image

 

こんな感じです。部屋の割にクローゼットがあほみたいに広いです。

 

 

畳にはいろいろ、京間、中京間、江戸間、団地間などなどあるらしく。深いい。ぼくのは1番小さい団地間みたいです。(名前の通り団地に多い)

 

この狭い空間をいかに開拓するか。DIYに近いですよね。

これを考えることでワクワクしますし、頭を使います。みなさんも部屋のゆとりに満足せずにたくさん考えてみてください。

 

 

zz

 

急に眠なってきたから、今日はここまでにしとこかな。

 

 

とりあえず今日書きたかったことは、六畳一間は人を成長させるということ!!(また今度ね)

 

このブログも暇が高じて書き始めたんですので。

 

ではでは。また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

みなさん、こんばんはRock Joeです。

今日はハロウィンということで、初めましての挨拶の代わりにトリックオアトリートと言っておきます。
(今年のハロウィンは韓国で痛ましい事故が起きてしまい、気持ちはつらいですが。R.I.P for Itaewon )





さて、気を取り直して、
気分の上がるニュースと言えば、オリックスが26年振りの日本一になったこと。おめでとう!僕的には第五戦の吉田正尚のサヨナラHRに1番感動しました。




さてさて、初めてのブログということで前置きが長くなってしまいましたが、今日は初めましてということで自己紹介を。



名前はブログのテーマから引っ張ったもので、化学系の大学院を修了しメーカーに就職した社会人1年目となります。(学校についてはRock joe からわかる人がいればしめたもん。)



六畳一間は会社の寮で、風呂とトイレは共用です。部屋にはクローゼットがあるだけで水道はありません。そんな会社員の日常を共有できたらなと思います。



メーカーあるあるですが、僕は地方に飛ばされたので、最近はキャンプ、釣りを趣味にしたいと思っています。(大自然を満喫するしかない!!)玄人の方は是非ともよろしゅう頼みます。





とまあ、短めの自己紹介としときまして、これからこのブログでは、
サブタイトルにあるように「六畳一間に住む男」のライフハックや趣味、思考などについてつれづれに書いていきたいと思います。




それではこれからよろしくお願いします!